| 現場調査 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| テナント退去後に、落下防止手すりが欠損していたため、現行品の手すりを設置します。 | ||
| 資材搬入 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 現場に、部材と工具類を搬入します。 | ||
| 材料 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 今回扱う手すり(積水樹脂製)は、スチールの心棒に樹脂が巻きつけてある樹脂製被覆タイプで、グリップ性があり、とてもしっかりしています。デザイン性もよいと感じます。 | ||
| 下穴加工 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 新しい手すりの受け金物を設置するため、既存のアルミサッシに下穴をあけます。 | ||
| ベース金具取り付け | ||
|---|---|---|
|
|
||
| ビスの下穴をあけたら、手すりの受け金物を取り付けます。 | ||
| 手すり切断 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 部材は6尺なので、3尺程度にサンダーで慎重に切断します。 | ||
| 作業完了 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| エンド部材を固定して、作業完了です。 | ||






















