エントランス タイル壁 ステンレス巾木補強
【施工前】 商業ビルの1階のエントランスが現場です。テナントの看板の出し入れや宅配業者のカートの接触などにより、タイル壁面に陥没やキズがありました。今後のために、ステンレス製の巾木を設置してキズからの防御性能の向上を図り… 続きを読む
【施工前】 商業ビルの1階のエントランスが現場です。テナントの看板の出し入れや宅配業者のカートの接触などにより、タイル壁面に陥没やキズがありました。今後のために、ステンレス製の巾木を設置してキズからの防御性能の向上を図り… 続きを読む
【施工前】 天井裏の給湯管から漏水していました。 【天井に点検口を造作】 給排水設備職が修繕作業をしやすい位置に、大工職にて新たに点検口を造作します。 【給湯管改修】 漏水を起こしていた給湯管を部分的に切り取り、給湯配管… 続きを読む
【施工前】 外廊下に降った雨が劣化したシーリング材に浸入した結果、鉄枠から廻った雨水が、ステンレス沓摺の内部に溜まり、溶接鉄部などに腐食を起こしていました。やがて沓摺を押し上げてしまったため、ドアの立て付けが悪くなってい… 続きを読む
現地調査 組み込み式のビルトインコンロの火力が落ちてしまわれたとのことで、現地調査を行いました。 既存同等品に交換することとなりました。 資材搬入 組み込み式のビルトインコンロの火力が落ちてしまわれたとのことで、現地調査… 続きを読む
【警報の作動異常】 マンション地下の受水槽の警報が正常に機能しなくなりました。調査の結果、コンクリート躯体埋設部分の電気配線に問題がある可能性が浮上しました。隠蔽配線は切り離して、新たに露出にて電気配線を行うこととしまし… 続きを読む
施工前 レンジフードの換気扇が作動しなくなりましたので、交換となりました。 既存機器、撤去 リーズナブルにするため、当初は換気扇のみ交換を検討しました。しかしながら、適合する現行機種がありませんでした。メーカーに問い合わ… 続きを読む