| 現場調査 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 雨の降った後に、軒樋のジョイント部からポタポタと水漏れするとのことで、施主様より当社にご相談いただきました。 軒樋を四方すべて交換し、雪止めも増設する計画となりました。 |
||
| カーポートパネル取り外し | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 足場の建地が干渉しないよう、カーポートのポリカーボネイト板を足場の架けの前に取り外します。 | ||
| 仮設足場の架け | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋交換の用途に合わせ、足場を組み立てます。 | ||
| 既存軒樋撤去 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 既存の軒樋をすべて撤去します。 | ||
| 軒樋撤去跡補修 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋撤去後にモルタルが露出した部分は、同色の変成シリコーンにて補修を行います。 | ||
| 雪止め増設 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 新築時は2面のみ雪止めが設置されていました。今回残り2面にも雪止めを設置します。 | ||
| 軒樋吊具取り付け | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋を受ける吊り金具を取り付けます。 | ||
| 軒樋仮置き | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋を仮置きします。 | ||
| ジョイント | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋をジョイント部材と専用接着剤で連結します。 | ||
| コーナー部連結 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 軒樋をコーナーで連結します。 | ||
| 集水器交換 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 集水器を交換します。 | ||
| 竪樋へ接続 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 集水器と竪樋を接続します。 | ||
| 足場の払い | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 本体工事が完了したため、足場を分解します。 | ||
| カーポートパネル復旧 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| カーポートの天板を元通りに復旧し、工事完了です。 | ||

















































