| キッチン ステンレス水切り仕上げ面 改修 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 水切りの仕上げ面に劣化が見られましたので、0.1mm厚のステンレスシートを上張りしました。 | ||
| キッチン 水栓本体交換 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| キッチンの水栓は本体付け根より漏水していました。 取り付けより30年近く経過しており、部品交換不可の為本体交換を行いました。 |
||
| ガス台ステンレス板金上貼り | ||
|---|---|---|
|
|
||
| ステンレス製のガス台も仕上げ面の劣化が目立ちましたので、特注にて0.8mm厚のステンレス板金ヘアライン仕上げを製作し、上張りしました。 L字の板金の為、ステンレスの入隅に油カスなどが詰まることを防ぎます。 また、両脇の取り合い部には、汚れが目立ちにくい黒のコーキングを充填し、仕上げに脱脂を行い完了です。 |
||
| トイレ 手洗いボウル撤去 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 水栓本体の交換、及びカビ対策を講じるため、手洗いボウルを一旦撤去します。 | ||
| トイレ 手洗いボウル 給水管 電蝕部交換 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 電蝕にて腐食した給水部分を交換します。 | ||
| トイレ 壁面開口部復旧 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 給水管修繕完了後、開口部を塞ぎ、クロス下地として復旧します。 | ||
| トイレ 手洗いボウル廻りキッチンパネル設置 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 手洗いの湿気対策としてキッチンパネルを貼ります。 | ||
| トイレ 手洗いボウル復旧 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| キッチンパネル設置後、洗面台を復旧し、取り合い部にコーキングを充填します。 | ||
| トイレ 手洗いボウル給水管接続 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 洗面台下の給水管と給湯管を接続します。 | ||
| トイレ 排水管パッキン交換、及び排水接続 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 排水管に係るパッキン類を交換し、排水管を接続します。 | ||
| 浴室 FRP浴槽 丸洗い | ||
|---|---|---|
|
|
||
| FRP浴槽を一旦搬出し、エプロン、床パン共にしっかり洗浄しました。 | ||
| 浴室 FRP床パン クラック補修 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| UBの床パンにクラックが見られたため、特にひどい箇所に市販のFRP補修剤を塗布しました。 | ||
| トイレ 便座本体交換 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| トイレの便座が経年劣化で黄ばんでおり、いかにも年季が入っていたので、本体交換しました。 | ||
| 洋室 敷居ステンレス溝金設置 | ||
|---|---|---|
|
|
||
| 敷居の溝が損耗していたため、ステンレス溝金を取り付けました。 | ||






































































