キッチン廻り改修
施工前 セパレートタイプのキッチンを、システムキッチンに改修します。流し台の横にあるラックは引き続きご利用になるとのことで、今回は流し台の間口の変更はありません。 瞬間湯沸かし器の一時取り外し 諸事情で瞬間 … 続きを読む
施工前 お湯が出なくなってしまったとのことで現場調査を行いました。 既存機器撤去 既存機器の電源を切断し、給排水部材を撤去し、架台から本体を切り離します。 配管組み換え 新しい機器に適した配管を組み直します。 架台の組み … 続きを読む
シャンプードレッサー:W600からW750へ 横幅は、間口が600mmの洗面化粧台を、間口を750mmへ拡張しました。 収納機能面では、片開き戸から、片開き戸+引出しつきのシャンプードレッサーに設備交換しました。 幸い、 … 続きを読む
施工前 施工後 セクショナルキッチンからシステムキッチンへと、改修しました。 タイルには、キッチンパネルを上張り。 ガス台は、ビルトインコンロへ。 レンジフードはスリムタイプに変更しましたので、お掃除の手間が減りました。 … 続きを読む
既存給湯器 室内設備改修に伴い、追い焚き機能付きの給湯器へ交換です。給湯器は新築時の30年ものの給湯器でした。しかし、新築時から30年たっていますが、まだ故障していませんでした。 架台、金属加工 交換機種は既存のPS枠よ … 続きを読む
ユニットバスの組立て TOTO1116サイズにて。 ユニットバスの二方向梁欠き対応 既存のユニットバスは2方向に梁が跨っているタイプで、梁欠き加工が2面必要な状況でした。 ドア枠取り付け 大工にてドア枠を取り付けます。 … 続きを読む
システムキッチン本体交換、及びキッチンパネル施工 新築時から30年経過したシステムキッチンを本体交換しました。 外観の色合いが明るくなった点に加え、既存タイルにキッチンパネルを上張りしたことで、お手入れが楽になりました。 … 続きを読む
コメント ミニキッチン本体のツーハンドル蛇口は、ハンドルの付け根から漏水していました。 コマパッキンを交換すれば再度使えますが、型落ち感が目立ちましたので、シングルレバー水栓に本体交換しました。 シングルレバー水栓は、ミ … 続きを読む